こんにちは!
EMジャパンネット通販店長の高橋万里子です。
今日は、なんと山形から(株)日本美健の赤木さんを講師にお迎えして
「地天」でCUCKOO New圧力名人の勉強会でした。
山形から来ると、鎌倉は温かいんだとか・・・。
米沢弁がとってもいい、イントネーションでおもしろく
あったかい雰囲気の中、午後からはじまりました。
2才と1才の2児のパパでもある赤木さん。
決して玄米を売りにきたんじゃなくて、僕はあくまで
発芽玄米炊飯器の説明に来たんですから・・・。と
冗談を織り交ぜての2時間、とっても勉強になりました。
CUCKOO New圧力名人は、玄米を発芽させてから
3日も寝かせると、酵素玄米となり、もちもちになるんです!
だから、大人気で、4合炊きだけでなく
8合(白米だと1升)炊きが出たんです!
8合の玄米を炊くだけあって、本体はステンレスでサンドイッチされ
外側は熱伝導のいいチタンでコーティングされています。
CUCKOO New圧力名人は、ボタン1つで玄米から発芽させ、
炊き上がると、自動的に74度で保温します。
炊き上がった後は、1日に1回、良く混ぜること。
そして、3日間、寝かせると、発芽玄米が還元糖としてアミノ化
旨みとメイラード反応(色が褐色化する)でメラノイジンという
抗酸化作用と殺菌作用の成分が出てきて、何日もそのまま保温で
腐ることなく、かえって熟成がすすんで酵素が増え旨みが増すのです。
玄米にはアブシジン酸とフィチン酸がふくまれており、固くて
食べにくい、おなかを下しやすい方には、発芽玄米にすることで、
フィチン酸のなかにイノシトールという物質が出来、
何でもデトックスしてしまう性質が、ミネラルなど大事な栄養は
体外に出さず、体内に採りこむことができるそうなのです。
食の西洋化で、米離れが進み、日本に5400万所帯のうち
玄米食の家庭は、1%にも満たないそうです。
玄米にはビタミンや食物繊維が豊富な「糠」があります。
米に健康の康がくっいています。
白米は「粕」と書いて「カス」と読みます。
字の通り、完全栄養食の「玄米」を発芽酵素玄米にして
もちもちの美味しさと、健康を手に入れられるというわけです。
8合炊きは外側のデザインがかっこいいです。
やはり改良版なので、重厚につくられていますね。
今日は、赤木さんに、沢山のことを教えていただ感謝です。
ありがとうございました。
★有用微生物群のEMとは?
★有機JAS/特別栽培EM米
★お得で便利なお米の年間定期便赤とんぼクラブ
★EMジャパンのHPへ
★店長ブログ:トップへ戻る