水の森で育くまれた<新潟産>有機JAS認定コシヒカリ「ブナのいのち」
|
★放射能検査済米を出荷しています!収穫後サンプル測定⇒不検出(検出限界1Bq/kg) ★EM栽培新米(11月より出荷)年間契約「赤とんぼクラブ」⇒特別割引予約承り中! Q■大事なお米をより美味しく食べていただくためには? 1)保管場所は風通しの良い冷暗所。 2)白米・七分は虫がわきやすいので、玄米で保存がベスト。 3)七分・白米は、夏場は冷蔵野菜室に入れると安全。 4)出会いの水を95%吸うので、はじめに美味しい水ですばやくとぐ。 5)新米は水を少なめに、夏以降は10〜20%増しの水を加えましょう。 6)夏は30分、冬は最低120分おき、十分水を吸わせてから炊く。 7)炊き上がり後、ふんわり混ぜ、余分な水分を逃がすとふっくら。 Q■ご注文から出荷までの工程は? 農家さんは日々耕し、雑草を刈り、水管理、ボカシづくり、EM活性液の流し込み、 種籾撒き、水入れ、田植え、台風などの自然災害に耐え、夏の雨や気温に一喜一憂 しながら、秋の稔りを待ちます。 有機農家では9月〜10月にかけて収穫された全てのお米は、湿度・温度を1年中、一定 に保つ室にて籾のみを取ったものを保管しています。 お届けは、室から出して常温に戻し、玄米はゴミや石を取り除く調整、袋詰 めされ出荷されます。七分・白米は石・ゴミをふるいにかけてはじいた後、それぞれ精 米されて出荷されます。 特に有機JAS認定は検査がきびしく、JAS認定以外のお米が混入しないように、精 米機も別々になっています。 しかし、燻蒸処理をしないため、白米・七分には虫が発生する場合もございます。 一切、薬品処理をしておりませんので、大事なお米、夏場は、お客様での保管を きちんとしていただければ・・・。との生産者さんからのご要望でした。 日本のお米総生産量のたった0.1%の有機JAS認定米! この貴重な安全でおいしいお米を丹精込めて育て、出荷ごとに、調整・精米したての お米をお届けいたします! どうぞ、おいしいEM米を、大事に、更に自然の恵みを十分にご堪能ください。 |
(注)新米は10/20以降のお届けです!
★他の商品と別々にご注文ください!
EMの有機JAS米 新潟産コシヒカリ「ブナのいのち」玄米・白米・七分5kgから送料無料で産地直送!
■ブナの森が育む天然の水脈がおいしいお米を育てる
★放射能検査済米を出荷しています!収穫後サンプル測定⇒不検出(検出限界1Bq/kg)
★ブナのいのち(新米:10/20日より出荷)年間定期便(割引価格でのご予約)は 「赤とんぼクラブ」へ!