<天然100%>EMW(自然のチカラ)でペットも赤ちゃんも安心の消臭・お掃除!
|
◆EMW(自然のチカラ)使い方<ペット編>はこちら ご愛用100万本突破!EMWは100倍液でなんと、5万トンも使われています!
自然の森から美しい水が生まれるように 明るい街から人々の楽しい暮らしが生まれます。 ![]() ![]() ![]() 私たちの暮らしを安全で快適にしてくれるEM商品>>> エンバランス保存容器・ 台所まわり・ 浄水器・ セラミックス・ インテリア&寝具・ シャボン玉EM石けん・ 洗面/浴室/トイレ用品・ ペット ![]() Q■なぜ、EMWがたくさんの主婦の支持を得ているのでしょうか? 1)薄めて使えるから経済的! 2)肌の弱い方でも安全、安心! 3)乳酸菌や酵母が主なので、食品の近くや台所まわりにも使える。 4)EMW1本で家中、オールラウンドに使える。 5)化学物質ではなく微生物資材なので、地球環境を汚さない。 Q■EMWを水で薄める?・・・濃さは? オールラウンドに使えるEMWは、用途によって濃さを変えて使います。 汚れがヒドイ、臭いが気になる台所のガスレンジや換気扇、お風呂場の水垢や、排水口 には50倍(約10mlのEMWを500mlの水で薄める)、カーペット、下駄箱、車内、 カーテン、トイレの中、ペットハウスなどのお部屋の中は100倍 (5mlのEMWを500mlの水で薄める)と覚えておきましょう。 慣れてきたら、目分量で自分で工夫して作ってみてください。 Q■作ったEMWの希釈液が残ったら? EMWの希釈液は、2〜3日で使い切ってください。 お味噌は発酵して保存できます。 そのお味噌を水で薄めて出来た、お味噌汁は保存がきかないのと同じこと。 作った希釈液は、出来れば、新鮮な、その日に使い切るのがベスト。あまったら、布団や、靴、カバン、 浴槽など「あんなとこ、こんなとこ」家中、スプレーしまくってください。 Q■EM1号とEMWのちがいは? EM1号とEMWは効果も使い方も同じですが、農業用にはEM1、家庭内利用にはEMWを お勧めしています。 培養していく過程でEM1号は微生物のエサとして糖蜜を使用しています。EM1号は色 が茶色ですから白いカーテンやお布団にご使用の際にシミになる場合があります。そこで、 色つきの少ないEMWが開発され、EMのWhite(ホワイト)版という意でその頭文字 を取ってEMWと名づけられました。EM1号は糖蜜のニオイですが、EMWはお部屋の消臭 用としても開発されましたので柑橘系の香りがします。 ♪EMWを洗濯に使う方法などお役立ちQ&Aはこちらへ ♪初心者の素朴な質問?EMWはどんな場所 でどうやって使うの? ♪もっと詳しくEMを知りたい人→米のとぎ汁発酵液の作り方 ♪EM(EMW)を使ってみたいけど?→活性液の作り方 |
<人気NO.1>EMWのお掃除セット
◆逆さにしても噴霧できるスプレーとセットに!
◆EMWスプレーはここに使うといい!<おそうじ編>
◆EMWスプレーの作り方&使い方<ペット編>
☆EMとEMWは使い方も効果も同じ!
自然のチカラのほうが色つきがないので室内で使うときはこちらが便利!
ユーザーの声>>>EMWのクチコミへ