EMで有機農業、土壌改良、酪農、畜産、河川や海、ゴミ問題など環境活動に活用の微生物資材!
過去メルマガを見る
株式会社イーエムジャパン 〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船3-1-3
EMショップ > em活性液の作り方 > EM1号 500ml
商品番号 0022001
1,131円(税込)
★登録するとポイントがどんどんたまる★⇒10ポイントも貯まりま〜す!
この商品の平均評価: 5.00
東京都/30代/女性 投稿日:2011年10月10日
前回、EM1お試しセット購入から、EM菌の魅力に虜になり、化粧品用に購入。(掃除用は別途EMWを購入)自身アトピー肌で、炎症がむごいのですが、赤みのある肌に塗ると抜群に効果ありました。*説明に記載はないので完璧自己責任となりますが、手離せません!! 米汁発酵液はかゆみが暴発しますが、原液はすっと赤みを引かせてくれます。 これからも使い続けたいです(^v^)y
20世紀は、開発の時代、21世紀は環境の時代といわれています。国の政策も資源環境型社会の構築、環境保全農業の推進、自然再生推進法の制定など、環境を重視する方向に変りつつあります。しかし、現実は、地球の温暖化による天候不順や土や水や大気などの環境汚染や破壊が進んでいます。私たちの身近な土壌、水環境の改善に微生物資材のEMを使っていただきたいと、従来のEM1号1Lだけでなく、500ml容量のが誕生しました。化学的に合成したものを、一切しようしておりませんので、自然農法・有機農法にも安心してお使いいただけます。 < ★比嘉照夫教授のEM青草液肥について詳しくはこちら ★糖蜜1Lはこちら ★EM10L・糖蜜一斗缶(17L)もあります。 ★EM1号使用書<栽培編>はこちらへ ★EM1号についてのQ&A
EMで家庭菜園するなら何から始めたらいいの?
まずは、土にEMをまいてみよう!
EM1号をそのまま1000倍に薄めて使ってもOK! 農薬でも、肥料でもないから、毎日、水遣りのときにEMを入れて薄めてまく!(EMの定住化)
▼比嘉教授の青空宮殿レポート:整流と結界
▼比嘉教授の青空宮殿レポート:EMで塩除草!?